Tomiko’s Table
  • ちゃぶ台へようこそ
  • 「お問い合わせ」
  • 「プライバシーポリシー」
  • ちゃぶ台へようこそ
  • 「お問い合わせ」
  • 「プライバシーポリシー」

おやすみちゃぶ台

スポンサーリンク
おやすみちゃぶ台

風鈴の音って、なぜあんなに涼しく感じるんだろう?

風鈴の音がなぜ涼しく感じるのか、ご存じですか? 昔ながらの音に込められた意味や心の知恵を、「おやすみちゃぶ台」語り部・富子がお届けします🍵🌙
2025.07.11
おやすみちゃぶ台昔ながらの知恵
おやすみちゃぶ台

「夏なのに小豆? 昔のちゃぶ台に響いた“おまじないの音”」

 夏の夜、小豆を煮る音が聞こえてきたら――それはただの調理音ではなく、昔の人が大切にしていた“おまじない”の合図だったかもしれません。ちゃぶ台に広がる静かな知恵を、富子がそっと語ります。眠る前に、やさしい昔話をどうぞ。
2025.07.03
おやすみちゃぶ台
おやすみちゃぶ台

とっくりばあさんの知恵袋|おやすみちゃぶ台~語り部・富子~ #1

昔々、とっくりを何枚も着た“とっくりばあさん”が教えてくれた、冬を乗り越える暮らしの知恵。番茶に梅干し、味噌焼きごはん…語り部・富子がやさしい声でお届けする「おやすみちゃぶ台」の第一話です。
2025.06.21
おやすみちゃぶ台季節の知恵
スポンサーリンク
シェアする
ホーム
おやすみちゃぶ台
Tomiko’s Table
© 2025 Tomiko’s Table.
    • ちゃぶ台へようこそ
    • 「お問い合わせ」
    • 「プライバシーポリシー」
  • ホーム
  • トップ